子どもが、学校から健康たけとよスマイレージチャレンジシートをもらってきました。学校からは「やってみてね」って言われたよっ、てことで詳しく知らないようなので、調べてみました。
健康たけとよスマイレージとは
健康たけとよスマイレージとは、町民の健康を応援する事業です。
各自で健康目標を決め、シートにポイントを加算していきます。合計100ポイントになったら、「あいち健康づくり応援カード(マイカ)」をもらうことができ、県内の協力店でちょっと得するサービスや優待を受けることができます。
シートの配布場所
シートは武豊町内の公共施設に置いてあります。
子ども用は施設配布はないようですが、保健センターでもらえます。
ポイントの貯め方
自分の健康につながる目標を立て、実施したらポイントをつけていきます。すべて自己申告です。
日付と取り組んだ内容を記載していきます。
・食べすぎに気を付けた
・甘いものをひかえた
・子どもと体を動かして遊んだ
・徒歩通勤した
・早寝早起きできた・・・
など、自分にできることでOK!
ポイントは3種類
1日に付けられるポイントは以下のどれか1つだけです。
検診ポイント(1回5ポイント)
1回分は必須です。
町で行う検診や会社、学校での検診、歯科検診等に参加してポイントをつけます。
5回まで可能。
行事ポイント(3ポイント)
武豊町で実施される下の画像にある行事に参加してポイントをつけます。
5回まで可能。
毎日ポイント
毎日こつこつ、できたことを書きながらポイントを付けます。
100ポイントで「マイカ」をGET
合計100ポイントたまったら、あいち健康づくり応援カード(マイカ)をもらいましょう。
裏面の必要事項に記入して保健センターに持っていくと、マイカと交換してくれます。
有効期限は1年
マイカは有効期限1年間です。マイカを持ち続ける場合は有効期限内に再度、健康たけとよスマイレージチャレンジをして新しいマイカを発行してもらいます。
100ポイント必要なので、期限が切れる約3か月前からチャレンジが必要となります。
マイカの特典について
100ポイント貯めて、マイカに交換すると受けられる特典があります。
エコバック全員プレゼント
武豊町マスコットキャラクターみそたろうのデザイン入りエコバックがもれなくもらえます。
自動抽選参加
年度末の3月に、自動抽選でプレゼントのゲットチャンスがあります。
協力店でのお得なサービス
愛知県内の協力店で、様々なサービスが受けられます。県内全域でみると、割引やポイント2倍付与、ソフトドリンクサービス、粗品進呈等様々な特典がありました。
武豊町はまだ協力店が少ないので、これから増えることに期待したいと思います。
武豊町内の協力店
武豊町内の協力店は4件です。少ない印象です。
この中で、店舗で使えるものが2件。
・スポーツクラブアクトスの施設利用無料券
・サガミのモーニング10%OFF
他2件は町内イベントの抽選会協賛となっています。
少ないのが残念ですが、愛知県内の協力店で使うことができるので、よく出かける他市町村の協力店を見てみるのもいいですね。
県内協力店の検索はこちらより。
一般用シート・こども用シートの違い
子ども用シートは、子どもでも取り組みやすいような工夫がされています。子ども用のシートの特徴をまとめました。
チャレンジリストがある
8個のリストから4つ選んで目標にします。
目標を選ぶところがポイントかなと思います。最初から目標を考えて書いてと言われても、まだ自分で考えられない年齢だとハードル高いです。やる気をそがない工夫かなと感じました。
検診の必須条件がない
一般用には検診が1回必須ですが、子ども用のシートにはないので、毎日ポイントとイベントポイントのみです。
デザイン性
こどもがチェックすることを楽しめるようにぬり絵のようになっています。
ふりがな
漢字にはフリガナがふってあるので、低学年の子も自分で読むことができます。
毎日ポイントの記入
一般用は取り組んだ内容記載のスペースがありますが、子ども用には記載欄はありません。塗るだけなのは、続けやすいです。
提出先
学校の回収ボックスに入れます。
学校の回収ボックスの場合は、マイカに交換して自分の手元に来るまでに時間がかかります。即日交換を希望する場合は、保健センターに直接持って行ってもいいとのことでした。お子さんが希望する場所で出したらいいと思います。
画像比較【表・裏表紙】
画像比較【ポイントチェックチャレンジシート】
↓一般用
↓子ども用
アプリ「あいち健康プラス」導入について
残念ながら、武豊町まだアプリ導入されていません。
ポイントを貯めるには、先のシートに自分で書いていく作業が必要になります。紙媒体、なくしがちなので、アプリだとありがたいのですが…
5市5町でアプリ導入は2023年6月時点では東海市のみとなっています。
まとめ
毎日、こつこつ、これができたらこんなシート要らないんですけどね。チェックしながら気づいたことは、私、自分に甘甘w
「おやつを我慢した」、「コーヒーに砂糖を入れなかった」、「夜食を食べなかった」とか書きたいのですが、書けずに今のところ10日過ぎました...。
このシートに書きていくことで、自分の生活にも向き合えて健康に一役買ってくれそうな気がします。
ポイント貯めている期間、子どもたちも夏休みにもかかるので親子でマイカゲットと健康な体と生活づくりのために、チャレンジを続けようと思います。
※参照:愛知県「「 あいち健康マイレージ事業」 ~健康づくりに取組んで、健康とお得をGetしよう!~」https://www.pref.aichi.jp/kenkotaisaku/mileage/index.html(2023年6月12日)